top of page
Book2.png
​鈴木 真紀 Suzuki  maki

​はじめまして 鈴木真紀です

リトミック指導をはじめてから、育児でお休みしていた期間を除くと、十数年になります。カルチャーセンターや、地域の支援センター等でレッスンをし、現在はレンタルスタジオと自宅でレッスンをしております。指導した生徒数  約100名を越えようとしております。

 

音楽療法では障害を持った方、カルチャーセンターピアノ講師では様々な年齢の方と、形は違うけれども、音楽を一生の友としていただけるよう力を尽くしてきました。

どんな講師の立場の時も、生徒さんの個性を引き出すには、同じアプローチではなく、お一人おひとり違った配慮が必要だと思っています。

リトミックは、保護者の方との触れ合いの中や、音楽と遊ぶ中で、目に見えないたくさんの貯金を身体と心に貯めていくものだと思います。

 

​小さなお子様は、幼児の期間だけしかない、空想や真似っこを楽しめる期間がありますね。

この貴重な時期に、想像力を高められる音楽を通して、知的・身体的・感覚的成長を高めることができるのは「リトミック」の素晴らしいところです!​ ぜひ一度体験にいらしてください!

​略歴

国立音楽大学卒業

国立音楽院専門学校卒業

・リトミック研究センター初級認定資格

・国立音楽院専門学校リトミック指導員認定資格、音楽療法士認定資格

・幼稚園教諭1種

・保育士

・社会福祉士

​保有資格
bottom of page